ニュース

ニュース2025.3.27

【産学連携の取り組み】エフエム軽井沢 軽井沢放送大学 に中川が対談で出演させていただきました

去る3月18日、エフエム軽井沢 軽井沢放送大学 で、アカデミック・サイエンス・ユニット(ASU)の枠組みで日本電気株式会社(NEC)が医師の働き方改革を支援するソリューションを開発され、先月「内閣府オープンイノベーション大賞 日本学術会議会長賞」を受賞し、受賞内容と当院が進める医療現場を起点としたイノベーションについての対談をさせていただきました。
バックナンバーが配信されておりますので、お時間がありましたら、ぜひご聴講いただきたく存じます。

■軽井沢ラジオ大学バックナンバー
「医療イノベーション最前線 東北大学病院の挑戦!デザイン思考と産学連携の力とは」
https://www.karuizawaradio.university/bn-medicine.html

■「軽井沢ラジオ大学」番組ホームページ
https://www.karuizawaradio.university/


なお、NECと同社とのプレスリリースも併せてご覧いただけますと幸いです。
2025年3月6日
NECと東北大学病院、治験患者登録の効率化に向けてLLM活用の有効性を実証~登録促進に貢献する可能性を示し、ドラッグラグ・ロスの解消を目指す~
https://www.tohoku.ac.jp/japanese/2025/03/press20250306-01-LLM.html (東北大学)
https://jpn.nec.com/press/202503/20250306_01.html (NEC)

https://www.edas.hosp.tohoku.ac.jp/casestudy/casestudy04 アカデミック・サイエンス・ユニットウェブサイト事例紹介
https://jpn.nec.com/press/202209/20220921_01.html 2022年9月21日
https://www.hosp.tohoku.ac.jp/webmagazine/feature/4229/ 2022年10月
https://jpn.nec.com/rd/technologies/202313/index.html 2023年12月13日
https://jpn.nec.com/press/202403/20240318_01.html 2024年3月18日
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000772.000078149.html 2024年11月29日 
https://www.hosp.tohoku.ac.jp/release/press/43501.html 2025年2月7日
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000842.000078149.html 2025年2月20日

アカデミック・サイエンス・ユニット ASUは昨年経団連の提言(Science to Startup)においてカスタマーディスカバリーの先進的な事例としてとりあげていただきました:
https://www.keidanren.or.jp/journal/times/2024/0926_02.html
II 3. カスタマーディスカバリーの導入(P11)
https://www.keidanren.or.jp/policy/2024/060_honbun.pdf

東北大学病院 臨床研究推進センターバイオデザイン部門長
東北大学副理事(国際共創担当)
東北大学病院教授(産学連携室:Experience Design and Alliance Section EDAS)デザインヘッド)
中川敦寛