ニュース
ニュース2025.2.20
NECと東北大学病院、国立情報学研究所主催のコンテスト NTCIR-18の医療言語処理タスクで第1位を獲得
日本電気株式会社(以下NEC)と東北大学病院が共同で開発したAI Agentが、国立情報学研究所(以下 NII)が実施している直近の言語処理のベンチマークテストNTCIR-18のうち、医療分野の言語処理をテーマとしたRadNLP 2024において、第1位を獲得しました。
RadNLP 2024では、肺がんの診断レポートから進行度(TNM分類による160通り)を判定するテストを行い、精度81.48%と評価されました。
NIIでは自然言語処理技術の精度を評価する大規模なテストを1999年から継続的に実施しています。参加団体の技術を客観的かつ正確に評価しているため、その評価結果は信頼されています。
NECは、東北大学病院ベッドサイドソリューションプグラム アカデミック・サイエンス・ユニット(ASU)の枠組みを活用し、診断レポートとその解釈に関する医学的知見の提供を受けました。これらを基に、NECが強みとする AI Agent を医療向けに拡張し、自律的にタスクを分解し、妥当性の高い出力を生成することで、AI による理解が困難であった医師の記載に対する頑健性を強化しました。さらに誤字脱字、略語、省略、医師間の表記ゆれがある記載にも対応することで、他機関の精度を大きく上回る結果を得ることができました。
引用
■NEC / 東北大学
詳細(プレスリリース本文)
■東北大学
https://www.tohoku.ac.jp/japanese/2025/02/press20250220-01-NTCIR.html
■東北大学病院
WEB|https://www.hosp.tohoku.ac.jp/
Facebook|https://www.facebook.com/hosp.tohoku
X|https://x.com/hosp_tohoku